NEWSお知らせ
2024.01.16 MTB
ちょっと前から計画していた「冬だけどマウンテンバイク乗りに行きたい!」を実行しようと思います。
2月4日(日)に三重県のGONZOパークに行きましょう!
【GONZOパークに行こう会】
●日にち:2月4日(日) 雨天中止
●場所:GONZOパーク(三重県桑名市西方小谷2411)
●ホームページ:https://www.gonzopark.com/
●参加方法:
もくぞうこマウンテンバイクパークのインスタグラムからDMしていただくか、下記URLのページから必要事項を記入して連絡してください。
https://forms.gle/o1HxTiP2XcVpJqt99
●参加募集期間:2月1日(木)
●費用:GONZOパーク利用料金+交通費
【スケジュール(予定)】
6時30分 集合→出発
10時20分ごろ GONZOパーク到着
15時ごろまで楽しもうと思います!
15時 GONZOパーク出発
19時 集合場所到着→解散
参加者の人数にもよりますが、乗り合いで行くか現地集合にするかは参加者で調整しようと思います。
GONZOパークには前々から行ってみたいと思っていました(^^
限られた空間で初心者から上級者まで、しっかり練習できる環境が整っているのでコースの参考にしたいです!
ぜひ、一緒に行きましょう!
2024.01.16 MTB
2024.01.06 MTB
あけましておめでとうございます
2024年のもくぞうこをよろしくお願いします
新年初日から大変なことになりました。
能登の震災です。
犠牲となられた方々に心よりお悔み申し上げるとともに、被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
当施設は金沢市の北側に隣接する津幡町にあります。
津幡町にも震災の影響が少なからずあり、断水などもありました。
幸いなことに、津幡町は人的被害は少なく復旧にむかっております。
しかし、現在も電気や水道が断たれ、孤立してしまった地域が多くあります。
私たちも、支援物資の運搬や家屋のトラブル対処など、出来ることで協力して取り組んでおります。
先は見えません。
不安はつきません。
まだまだ大変です。
それでも、支援の手はとめません。
一刻も早く日常が戻るように、あの美しい港町が戻ってくるように、
微力ながら協力させていただきます。
2024.01.06 MTB
2023.12.21 MTB
もくぞうこマウンテンバイクパークの新年会を2024年1月13日(土)にやります!
場所は、もくぞうこカフェの2Fで、14時から16時まで入退場自由です。
入退場自由なので、開始時間に間に合わなくても大丈夫!
ふらっと寄ってくれたらうれしいです(^^
新年会と言っていますが、冬の間はパークの仲間と会えないのが寂しいので、みなさんと会いたいなと思って企画しました。
自転車のお悩みや来期のパークにやってほしい&あったらいいもの、冬の間に行きたいパークなど、ざっくばらんにお話できたら良いなと思っています。
参加予約はなくても大丈夫ですので、お気軽にご参加くださいね。
【おまけ】
子どもたちも楽しめるように、15時からポケモンカードの体験会をやってみようかなと計画しています。
体験会も手ぶらできて大丈夫ですよ。
この投稿をInstagramで見る
2023.12.21 MTB
2023.11.10 MTB
こんにちは!マネージャーの腰です。
さっそくですが、今回は11月4日(土)に開催された「金沢医王の里紅葉満喫エンデューロ」のレポートを書こうと思います。
初めて「もくぞうこマウンテンバイクパーク」として参加したイベントでしたが、本当に出てよかったと思いました。
イベントについては、当ブログの過去記事をご覧ください。
「参加者募集!医王の里でMTBチーム戦に出よう11/4(土)」
10月にイベントのお知らせをしてから、常連の方や子どもたちに「今度、イベントレースがあるけど、出てみない?」と声をかけさせていただきました。その結果、
何と12名もの方に参加していただけました!
スタッフの腰&古林も入り、4チーム14名が参加。
他にも、能美市の「イースタントレイルMTBクラブ」さんや「トンデモクラブ」さんなどが参加していましたが、出場チームの中で最多の出場人数でした!!
コースは、医王の里キャンプ場内につくられた特設コースで、全長約2キロ、ほぼほぼ登るか下るかのハードコースでした。中には、シングルトラック(自転車一台が走れる道幅の林道)が所々にあり、マウンテンバイクで走る面白さを感じました。
コースの途中では、紅葉した木々や、落ち葉の絨毯など、幻想的な場面もあったようです。
見る余裕は全くなかったですが……ね。
大人でも大変なコース。それでも、子どもたちは頑張って走っていました!
「頑張れ!」「ゆっくりでもいいぞ!」「GO!GO!」と応援されながら走り。
次の走者にバトンをつなげる度に、「頑張った!」「ナイスファイト!」と、みんなで労い。
疲れたと言いながらも「次は、俺の順番!」と走り始める。
長い坂道や急な下り坂では、押し歩きになっていましたが、それでもチャレンジしている姿は、たくましさを感じさせてくれました。
どのチームも大きなケガはなく、無事に3時間を走り切りました!
あらためて、お疲れ様でした!
みんなで、わいわいと盛り上がりました!
本当に良いイベントになったと思います。運営の皆様のありがとうございました!
ぜひ、来年も「もくぞうこマウンテンバイクパーク」として参加したいと思います。
次は、今回よりも多い6チーム・20人が目標です!!
レース後は、じゃんけん大会やボードウォークに板を取り付けるチャリティーイベントに参加しました。
実は、今回の大会は「車いすの木道チャリティイベント」となっており、車いすでも森林の中に行けるように作られたボードウォーク「金沢ぬくもりの木道」を応援するイベントなのです!
木の板にメッセージや絵を描いて、その板を橋の枠組みに取り付けていきます。
まだまだ、完成には時間がかかりますが、来年もその次も、少しずつ伸びていき完成するところを見たいですね!
それでは、また来年参加しましょう!!!
今度は8チーム出来るといいな(^^。
2023.11.10 MTB
2023.11.07 MTB
11月の営業カレンダーです。
毎週土曜日の10時~11時は、自転車教室をやっています。
どなたでも無料で参加できますので、ぜひご参加ください(^^
(パーク利用料は必要ですのでご注意)
12日は、サイクリングツアー!かほくのパン屋さんに行きます。
19日は、今年最後の補助輪外し教室です。2023年のうちに自転車に乗れるようになりましょう!
11月もよろしくお願いします。
2023.11.07 MTB