NEWSお知らせ
2024.01.30 カフェ
こんにちは もくぞうこです!
1月も終わりですね。
まだまだ地震の影響で日常を送ることが出来ない方も
いらっしゃると思います。
日常を過ごしている方でも、心が落ち着かない方も
いらっしゃるかと思います。
気が張っていた分、気持ちが上がらない日も、、(カフェ店主も!)
でも、毎日少しでもできたことに目を向けると
なんとなく気分がルンっとする瞬間もあって、
当たり前に過ごせることに感謝して
2月は心も体も元気に過ごしたいなと思います◎
さて、2月のカフェの営業日カレンダーです
変わらず水木土曜日の営業ですので
いつもの顔で、皆様のお越しをお待ちしております♬
2024.01.30 カフェ
2024.01.20 カフェ
🌟✨ レンタルスペースのご案内 ✨🌟
みなさま、お知らせです!📢 カフェでは、さまざまなワークショップやイベントを開催するためのレンタルスペースがご利用いただけます。詳細は以下の通りです。
▶️ 基本料金
2時間利用:1600円
▶️ 延長料金
30分毎:400円
▶️ 利用可能時間
10時から16時まで
▶️ 利用可能日 月曜日~ 金曜日、土曜日(10時から12時まで)
※ カフェの2階部分のみご利用いただけます。
※ 水・木・土曜日は、カフェ営業をしております。
▶️ レイアウト変更希望の方
2階のレイアウト変更をご希望の場合は、追加料金500円がかかります。
▶️ お願い事項
〇利用者の方には、ワンオーダーをお願いしております。
〇貸出時間には準備・片付けも含みます。
〇飲食の持ち込みはできません。(お子様用の離乳食は大丈夫です)
〇キャンセルの際は、5日前までにお知らせください。それ以降のキャンセルには100%の料金が発生します。
〇利用できないこと
☑大きな音を出すこと
☑政治活動、選挙活動、宗教活動、その他勧誘など
☑法律、法令、倫理、公序良俗に反するもの
☑その他、もくぞうこが不適切と判断すること
素敵なワークショップやイベントをお考えの方は、ぜひご利用ください!趣味を生かした教室や、ママ会などの集まりにもお使いください。
ご不明点やご予約は、お電話またはインスタグラムのダイレクトメッセージにてお気軽にお問い合わせください。お待ちしております!🌈🎉
もくぞうこ 2階
2024.01.20 カフェ
2024.01.16 MTB
ちょっと前から計画していた「冬だけどマウンテンバイク乗りに行きたい!」を実行しようと思います。
2月4日(日)に三重県のGONZOパークに行きましょう!
【GONZOパークに行こう会】
●日にち:2月4日(日) 雨天中止
●場所:GONZOパーク(三重県桑名市西方小谷2411)
●ホームページ:https://www.gonzopark.com/
●参加方法:
もくぞうこマウンテンバイクパークのインスタグラムからDMしていただくか、下記URLのページから必要事項を記入して連絡してください。
https://forms.gle/o1HxTiP2XcVpJqt99
●参加募集期間:2月1日(木)
●費用:GONZOパーク利用料金+交通費
【スケジュール(予定)】
6時30分 集合→出発
10時20分ごろ GONZOパーク到着
15時ごろまで楽しもうと思います!
15時 GONZOパーク出発
19時 集合場所到着→解散
参加者の人数にもよりますが、乗り合いで行くか現地集合にするかは参加者で調整しようと思います。
GONZOパークには前々から行ってみたいと思っていました(^^
限られた空間で初心者から上級者まで、しっかり練習できる環境が整っているのでコースの参考にしたいです!
ぜひ、一緒に行きましょう!
2024.01.16 MTB
2024.01.10 カフェ
今回の能登半島を中心とした地震で、
県内外たくさんの友人から
心配、励ましの連絡いただきました。
私は無事です!
家族、親戚、近しい友人の安否確認もできてます。
自宅のある粟崎にいましたが、家が倒壊するんじゃないかと本気で思う揺れでした。
(揺れている時は無我夢中でとにかく外に出ました)
震源地から遠い粟崎でさえこのような揺れだったので、6日になってもまだ被害状況の全容が
把握できてないこと、避難所にいらっしゃる方のことを思うと、本当に苦しくなります。
どうかどうか命を繋いでほしいです。
今自分にできること、使い道が信頼できるところに
少しですが、寄付させていただきました。
長期的に自分ができる形で、寄り添いたいです。
お店は、ほとんど地震の影響なく、
予定通り13日(土)から営業を再開予定です。
1月のホットサンドメニューは
また来週頭にでもお知らせしますね📢
暖かい家でテレビつけて、横で喧嘩しとる子供達が
いる日常をかみしめて(途中鬼ババ👹登場して
喧嘩やめさせつつ)普段通りの生活をしながら
経済活動を積極的にしていきたいと思います◉
2024.01.10 カフェ
2024.01.06 MTB
あけましておめでとうございます
2024年のもくぞうこをよろしくお願いします
新年初日から大変なことになりました。
能登の震災です。
犠牲となられた方々に心よりお悔み申し上げるとともに、被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
当施設は金沢市の北側に隣接する津幡町にあります。
津幡町にも震災の影響が少なからずあり、断水などもありました。
幸いなことに、津幡町は人的被害は少なく復旧にむかっております。
しかし、現在も電気や水道が断たれ、孤立してしまった地域が多くあります。
私たちも、支援物資の運搬や家屋のトラブル対処など、出来ることで協力して取り組んでおります。
先は見えません。
不安はつきません。
まだまだ大変です。
それでも、支援の手はとめません。
一刻も早く日常が戻るように、あの美しい港町が戻ってくるように、
微力ながら協力させていただきます。
2024.01.06 MTB